★長野大会に参加する方々に、ご注意とお願い★
第一回長野ダーツオープンにご参加いただき誠にありがとうございます。
「ハードダーツの大会に初めて参加する方」
「JDOの大会に初めて参加する方」
「大会には数多く参加している方」
色々な方が参加してくださっていると思います。
多少ドレスコードの解釈が違う方や、大会毎に多少のローカルルールがあったりします。
また、会場の制約等もございますので、是非皆さん最後までご覧になって下さい。
JAPAN DARTS ORGANIZATIONS RULE BOOKはこちらですのでご覧になって下さい。
■ドレスコードに関して
90. 襟付ユニフォームを着用すること。(襟付ポロシャツ等で代用可。)
91. 原則として、ジーンズ・デニムやコーデュロイ素材でできたズボン・スカートや、ジャージ・作業着は着用することはできない。
(プレスされたスラックスまたは、タイトスカートが望ましい。)
やむを得ない場合は事前に大会主催者の了承を得ることとする。
92. 革靴が望ましいが、スポーツシューズ・スニーカーの着用は認める。原則として踵のない靴(サンダル・ミュール等)は認めない。
やむを得ない場合は事前に大会主催者の了承を得ることとする。
93. 宗教上の理由・医師の診断に基づく場合以外で帽子を着用することはできない。
その場合も事前に大会主催者の了承を得ることとする。
94. 選手紹介・試合中・表彰式においては、ドレスコードを順守し、ユニフォームを着用すること。
守られない場合は表彰対象外とし、失格及びポイント剥奪等、罰則が与えられる場合もある。
95. J.D.O.または大会主催者は、不適切な服装を発見した場合、試合・表彰式等が始まる前に着替えさせることができる。
96. J.D.O.または大会主催者に従わないプレイヤーは失格や退場となり、J.D.O.評議会に報告されること。
ドレスコードはお守りいただくようお願いします。
[91]が守られていない人が時々います。
ジーンズが駄目なのは当然ですが、カーゴパンツ等作業着に該当するズボンも駄目ですのでご注意下さい。
[92]も多少曖昧になってきていますが、出来る限り革靴やスポーツシューズの着用をお願いします。
それでも忘れてきてしまう人が居るかと思います。
そんな場合は事前にコントロールまで報告・確認をお願いします。
■負けスコアラーをお願いします
スコアラーは、試合に負けた人(ダブルスの場合はどちらか1名)がそのボードに残っていただき次の試合のスコアラーをしていただきます。
敗者がコントロールに来る必要はありません。
ボードから立ち去らず必ずスコアラーをしていただきますようお願いします。
計算に不安のある方は電卓・スマートフォンの使用も可能です。(スコアラーのみ。プレイヤーとしては不可。)
スコアラーの経験がなく不安の方は、自分の試合が終了後にコントロールまでお申し出下さい。
スタッフを派遣しますので一緒にスコアラーをしましょう。
■出来る限り蓋付きタンブラーをお持ち下さい
会場を汚したりする可能性が低くなりますので出来る限り蓋付きタンブラーのご利用をお願いします。
次回以降も会場を借りる為のご協力をお願いします。
蓋付きタンブラーは会場内でも500円で販売いたします。
蓋付きタンブラーを使用の場合は下記のメリットがあります。
今回ご用意するプラカップは270mlです。
ドリンクを注ぐ量は240ml弱となります。
ダーツ大会で使われる一般的な蓋付きタンブラーは360ml~420mlです。
ドリンクブースでのドリンク販売は蓋付きタンブラーをお持ちいただいた場合は、ダンブラーの大きさに関わらず(上限500ml)タンブラーの9分目まで注ぎます。
ボトルワインと計り売りの日本酒以外は、蓋付きタンブラーをご利用いただいた方がたくさん飲めます。
また、ドリンクをこぼしてしまった場合は、2階の場合はコントロールへ、1階の場合はドリンクブースへご連絡をお願いします。
■会場にゴミ箱のご用意はありません
ゴミが出た場合は各ブースへお持ち下さい。
お弁当箱、プラコップ等も必ずブースへお持ちくださるようお願いいたします。
■チケット制のブースと現金のみのブースがあります
・チケットのみ取扱のブース(現金不可)
ドリンクブース、フードブース全て、タンブラー販売
・現金で取扱のブース(チケット不可)
グリーンファーム、整体lab E.motion、DARTSFAN(カードも可)、使用ボードの販売
■各ボードの最初の試合は呼び出しをしません
各ボードの最初の試合は呼び出しを行いません。
受付時に試合ボードをお伝えしますので、開会式終了後にそのボードへ行きゲームをスタートして下さい。
スコアラーも同様に受付でお知らせしますので、ボードへ行ってスコアラーをお願いします。
その他、開会式でのルール説明、会場に関するご案内も必ずご確認下さい。
宜しくお願いします。